みのりが丘ハロウィン 開催のお知らせ

10月30日、みのりが丘子ども会主催の『2022 みのりが丘ハロウィン🎃』を開催いたします。

参加を希望される方、お菓子のご提供をいただける方、どちらも大歓迎です。
詳細は9月27日に配布された文書をご確認ください。

日 時 : 10月30日(日)※雨天の場合はみのりが丘集会所で開催
時 間 : 10時30分~12時
集合場所 : パノラマパーク下段屋根のある休憩スペース
持ち物 : お菓子を入れる袋、飲み物、マスク等
※歩く距離を短くします。
パノラマパーク → 安中榛名駅 → 妙義会『秋間』→ パノラマパーク

参加希望については、10月9日までに①子ども会担当者に連絡 もしくは ②文書に記入し区会ポストに投函 いずれかにてご連絡をよろしくお願いいたします。

画像クリックでPDFが開きます

第1回『みのりが丘クリーン作戦』実施報告

9月17日(土)、25日(日)の2日間、第1回『みのりが丘クリーン作戦』を実施いたしました。
多くのみのりが丘区民のみなさまのご協力をいただき、5番街 円居の丘公園から妙義坂にかけて風通しよくきれいになりました。

ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

【延期のお知らせ】第1回『みのりが丘クリーン作戦』2日目

9月18日に予定をしておりました第1回『みのりが丘クリーン作戦』2日目について、天候不順のため9月25日(日)に延期いたします。
場所は変更なく妙義坂緑道(5番街内)、機械を使わず手作業での清掃作業を予定しております。

【日時】2022年9月25日(日)8:30~ 1時間程度
【集合場所】8:15 円居の丘公園(5番街)
【活動内容】手による清掃作業
【区会準備】熊手、竹ほうき、手蓑、市指定ごみ袋 など
【持参するもの】
 レーキ、ほうき、ちり取り、作業手袋 など

!!注!!
 天候による延期の際は、当日朝お知らせいたします。
 日曜日は機械を使用しませんので、どなたでも参加大歓迎です。

『みのりが丘クリーン作戦』取組み、第1回実施のお知らせ

「いきまち倶楽部」部員と会員有志の方々がみのりが丘の環境美化に取り組む『みのりが丘クリーン作戦』を実施いたします。

1.『みのりが丘クリーン作戦』の主旨
各番街の雑草繁殖状況を踏まえ、みのりが丘区内の共有地(緑道、公園内緑地など)に対し、「いきまち倶楽部」部員と会員有志のお力添えを得て、草刈り、清掃作業活動を行います。
区会主導の草刈り、清掃作業活動とし『みのりが丘クリーン作戦』と命名します。
今後『みのりが丘クリーン作戦』実施が必要な共有地は区会にて協議・確認のうえ決定いたします。

2. 第1回『みのりが丘クリーン作戦』の実施内容

【日時】2022年9月17日(土)8:30~ 1時間程度
【集合場所】8:15 円居の丘公園
【活動場所】妙義坂緑道(5番街内)
【活動内容】草刈り機(機械)による除草作業
【区会準備】草刈り機(3台)、エアブロア、飛び石防御ネット、充電式生垣バリカン、高視認ベストなど
【持参するもの】
 草刈り機(お持ちの方:電動、エンジン付き)、ゴーグル、作業手袋 など

【日時】2022年9月18日(日)8:30~ 1時間程度
【集合場所】8:15 円居の丘公園
【活動場所】妙義坂緑道(5番街内)
【活動内容】手による清掃作業
【区会準備】熊手、竹ほうき、手蓑、市指定ごみ袋 など
【持参するもの】
 草むしり用具、レーキ、ほうき、ちり取り、作業手袋 など

!!注!!
 9/17(土)雨天の場合は9/24・25に順延いたします。(18日も自動的に順延)
 天候による延期の際は、当日朝までにお知らせいたします。
 日曜日は機械を使用しませんので、どなたでも参加大歓迎です。
 詳細は2022年9月9日付会員回覧資料を合わせてご参照ください。

押絵展示・引取り希望者募集のお知らせ

みのりが丘区 会員様より、長年にわたる創作活動でうまれた数々の美しい押絵作品をご提供いただきました。
みのりが丘集会所に展示し、引き取りをご希望の方にはその場でお渡しする場を設けますので、ご興味のある方はぜひお越しください。

どなたでもご参加いただけます。
* ご来所の際はマスクの着用・手指の消毒・体温チェックなど、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策へのご協力をお願いいたします。

【日時】2022年7月30日(土)14:00 ~ 16:00
    2022年7月31日(日)10:00 ~ 12:00

【場所】みのりが丘区会 集会所

画像は作品群の一部です。

東海道五十三次 他

【中止】8月ラジオ体操・9月防災訓練

8月の月・水・金の全10回、パノラマパーク芝生広場で実施を予定しておりましたラジオ体操について、新型コロナウィルス感染症拡大の情勢を勘案し、残念ながらイベント中止を決定いたしましたのでお知らせいたします。

9月3日(リハーサル)10日(防災訓練)を予定しておりました群馬県総合防災訓練についても同様に、群馬県から訓練規模の縮小とともにみのりが丘区会 防災会担当「帰宅困難者誘導」「避難所開設」両訓練を中止する旨通達がありました。

ラジオ体操ならびに防災訓練に参加の希望をいただいたみなさま、準備を進めていた関係者のみなさまには多大なるご尽力を賜り、誠にありがとうございました。

8月 ラジオ体操開催のお知らせ

2022年8月、みのりが丘ラジオ体操の開催を予定しています。

どなたでも参加大歓迎。
8/15を除く毎週月・水・金の全10回、7:00からパノラマパーク下段芝生の広場で体を動かしましょう。

詳細は区内回覧資料や区会カレンダーをご確認ください。

クリックでPDFが開きます。

通学路の危険箇所 合同点検実施報告

2022年7月7日午後、小学校関係者(PTA・みのりが丘区長)、所管警察署、道路管理者の皆様立会いのもと、区内の通学路危険箇所の合同点検を実施しました。
天空の丘公園前の丁字路の安全性について協議をしています。

秋間みのりが丘区にお住いの方もお気づきの点がございましたら、区会までお気軽にお声をお寄せください。

【班長/防災会/いきまち倶楽部】総合防災訓練への参加可否をお知らせください

2022年9月、秋間みのりが丘区は群馬県の総合防災訓練に参加いたします。

各班長、防災会関係者、いきまち倶楽部のメンバーのみなさまにおかれましては、9月3日(土)の訓練リハーサル、9月10日(土)の総合防災訓練当日にご参加いただけるか否かのご都合を区会あてお知らせください。

詳細は6月24日に配布された文書をご確認いただけますと幸いです。
参加の可否については、①文書に記入し区会ポストに投函もしくは ②下のボタンからフォーム送信 いずれかにて意思表示をよろしくお願いいたします。
【日時】
 2022年9月3日(土)8:00~11:45 訓練リハーサル
 2022年9月10日(土)8:00~11:45 総合防災訓練

【2回目】花と緑のクリーン作戦開催報告

6月19日(日)群馬県主催『花と緑のクリーン作戦』全3回の第2回目を開催いたしました。
快晴の空の下、秋間の辻公園を中心として48号線沿いの清掃・枝打ちを実施し、歩道がきれいに見通し良くなりました。

ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございました。