「いきまち倶楽部」参加者募集のお知らせ

地域の環境は地域でつくり、地域で守るを合言葉に2020年6月に発足された「いきまち倶楽部」(旧名称「草刈りサポート倶楽部」)、いつも みのりが丘区内の皆様には多大なるご支援・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
活動4年目を迎える2023年、ともに草刈り活動にご参加いただける有志のみなさまを募集いたします。

Q. 参加前に作業状況を見学したり、自分でもできるか確認したい。
A. もちろんいつでも見学大歓迎です。番街ごとに作業日が異なるので、区会にお声がけください。

Q. 参加したいが道具を持っていない。
A. 区会で所有する機械・ほうき・ごみ袋・レーキ・草刈り用品などをご利用いただけます。ガーデニング作業用手袋もしくは軍手、動きやすい服装をご用意ください。

Q. 仕事があるので頻繁に参加できない。
A. 参加の頻度はお気になさらず、来れるとき、気が向いたら、最近運動不足だと感じたら、というタイミングでお気軽にご参加ください。

Q. 部員として名簿に名前を載せなければならないのか。
A. 屋外作業中心で刈払機などの機械を使用することもあり、部員のみなさまには保険に加入いただいております。*区会で加入/支払い手続きをしているので、参加者がお金を出すことは一切ありません。
保険加入のために名簿をとりまとめております。作業に参加したいが名簿に載りたくない、などのご要望があればお声をお寄せください。

参加希望・ご質問・ご要望等ございましたら、申し込みフォームにご記入・送信をお願いいたします。


【活動ご紹介】

2023年 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
旧年中は区会業務に格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

【完了】天空の丘・春待ちの丘 冬季清掃実施報告

12月4日の日曜日から開始しました 天空の丘・春待ちの丘 両公園の冬季清掃について、12/18をもちまして完了いたしましたのでお知らせします。
* 予定していた12/25、2023/1/15と22は実施いたしませんのでご注意ください。

最終日の12/18は天候悪化により集合直後の撤収となりましたが、ご足労いただいたみなさま、清掃にご参加いただいたみなさま、ご協力誠にありがとうございました。

【続報】天空の丘・春待ちの丘 冬季清掃実施のお知らせ

12月4日の日曜日から開始しました 天空の丘・春待ちの丘 両公園の冬季清掃について、12/4・11 2回の実施によって、春待ちの丘公園の清掃を完了いたしましたのでお知らせします。
12/18からは天空の丘公園内のみ草むしり・落ち葉/枯れ枝回収・清掃活動を行います。

【日程】2022年12月18・25日、2023年1月15・22日、 10 : 00~ 1時間程度 *雨天中止予定
【集合場所】9 : 50 天空の丘公園
【活動内容】草むしり、落ち葉/枯れ枝回収
【区会準備】エアブロア、ゴミ袋、レーキ、竹ぼうき、ちりとり 他
【持参するもの】
  作業用手袋、ほうき、ちりとり、草むしりフォーク など

ご自身のご都合がよろしいとき、お気軽にご参加ください。
天候による中止の際は、当日朝お知らせいたします。

天空の丘公園(パノラマパーク向かい)

天空の丘・春待ちの丘 冬季清掃実施のお知らせ

12月4日の日曜日から、天空の丘・春待ちの丘 両公園の冬季清掃を実施いたします。
12/4~2023/1/22までの1/1・8を除く毎週日曜日を開催予定日とし、公園内の草むしり・落ち葉/枯れ枝回収・清掃活動を行います。

【日程】2022年12月4・11・18・25日、2023年1月15・22日、 10 : 00~ 1時間程度 *雨天中止予定
【集合場所】9 : 50 天空の丘公園もしくは秋間の辻(石碑前) *ご自宅が近いほうをお選びください
【活動内容】草むしり、落ち葉/枯れ枝回収
【区会準備】エアブロア、ゴミ袋、レーキ、竹ぼうき、ちりとり 他
【持参するもの】
  作業用手袋、ほうき、ちりとり、草むしりフォーク など

ご自身のご都合がよろしいとき、お気軽にご参加ください。複数回参加も大歓迎です。
天候による中止の際は、当日朝お知らせいたします。

くるくる in 秋間小学校 開催報告

11/13(日)秋間小学校の体育館にて『くるくる in 秋間小学校』が開催されました。
品物をご提供いただいたみなさま、まだまだ使えるものを持ち帰り次につなげてくださったみなさま、優しい演奏で場内を満たしてくれたオカリナこまちのみなさま、じゃんけんイベントで盛り上げてくれた安リュウくん、会場の準備やイベント運営にご尽力いただいた秋間小学校PTA関係者とみのりが丘子ども会のみなさま、ご協力誠にありがとうございました。

みのりが丘ハロウィン2022 開催報告

10月30日、みのりが丘子ども会主催の『2022 みのりが丘ハロウィン🎃』を開催いたしました。

個性豊かな仮装とともにご参加いただいたみなさま、寄付やお菓子のご提供をいただいたみなさま、準備や当日の運営にご尽力いただいた子ども会のみなさま、ご協力誠にありがとうございました。

【3回目】花と緑のクリーン作戦、秋間地区クリーン作戦開催報告

11月6日(日)群馬県主催『花と緑のクリーン作戦』全3回の第3回目を開催いたしました。
秋間地区クリーン作戦との同時開催とし、いきまち倶楽部メンバーと各班の班長のみなさま、有志の方々が48号線沿いの清掃・各番街ごとにゴミ拾いを実施し街全体がきれいに明るくなりました。

ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

【班長各位】「秋間地区クリーン作戦」参加のお願い

秋間地区全体としての取り組み「秋間地区クリーン作戦」を例年どおり実施いたします。
群馬県主催の「花と緑のクリーン作戦」と同時開催を予定しております。
みのりが丘区会としても、他区会と共同で秋間地区の美化に取り組みたく、班長のみなさまのご協力をよろしくお願いいたします。

【日時】2022年11月6日 9:00~ 1時間程度 *雨天延期予定
【集合場所】8:45 秋間の辻公園
【活動内容】みのりが丘区内の主要道路沿いと安中榛名駅前周辺のごみ拾い
【コースと解散場所】番街区ごとに分散してごみ拾いを行いながらゴールのみのりが丘集会所を目指す
【持参するもの】
 作業手袋、各自拾ったものを入れるビニール袋など、ごみ拾いトングなど(お持ちの方)

徒歩での移動距離が長いので、歩きやすい靴、動きやすい服でご参加ください。
どなたでもご参加大歓迎です。
ゴールの集会所でごみを分別します。拾う際に可燃不燃の袋分けをしていただけると助かります。
分別後は参加者の皆様にお茶とごみ袋をお持ち帰りいただき、流れ解散を予定しております。

【3回目】いきまち倶楽部 11月「花と緑のクリーン作戦」参加

【いきまち倶楽部メンバーのみなさま】

11月6日の日曜日、群馬県主催「令和4年度 花と緑のクリーン作戦」に参加します。
最終回となる第3回目は秋間の辻交差点を起点とした県道48号線(下仁田安中倉淵線)沿いの草刈り・草むしり・枝払い・清掃活動を予定しています。

【日時】2022年11月6日 9:00~ 1時間程度 *雨天延期予定
【集合場所】8:45 秋間の辻公園
【活動内容】草刈り、草むしり、階段の除草
【区会準備】刈払い機、エアブロア、ゴミ袋、レーキ、デッキブラシ、竹ぼうき、ちりとり 他
【持参するもの】
 枝払いの方:作業手袋、剪定鋏・小型ナタなど
 草むしりの方:作業手袋、草むしりフォーク、鎌など

「秋間地区クリーン作戦」と同時開催を予定しております。
天候による延期の際は、当日朝お知らせいたします。